2024.12.12
食事
イベント
ハートライフ長泉 五感で感じる紅茶会~忠臣蔵の世界へ~
ハートライフ長泉では、12月11日にお客様リクエストにて「紅茶会」を開催しました。紅茶のお供に「チョコレートパイ・カスタードパイ」をご用意し、今回の五感の室礼「忠臣蔵」の説明を行いながら紅茶会をお楽しみいただきました。
五感の室礼「忠臣蔵」について
年末の風物詩といえば忠臣蔵。赤穂浪士47人が主人の敵討ちをする物語で、江戸時代中期に起きた赤穂事件が基になっています。毎年、討ち入りを果たした12月14日には全国各地で47士を偲ぶ「赤穂義士祭」が行われています。
洋菓子と紅茶の紹介
今回のお茶会は紅茶を提供しました。お客様は「紅茶会楽しみにしてました」「早く紅茶を飲みたいわ」と期待されているご様子でした。お菓子は甘さ控えめな「チョコレートパイ・カスタードパイ」をご用意し、紅茶は「ローズヒップ」「柚子」のフレイバーを提供いたしました。
食事の様子
※食事中のためマスクを外して撮影しています。
「この紅茶は香りが良いわね」「なんの香りかしら」と考えながら味わっていらっしゃいました。
「紅茶とお菓子の相性がいいです」「お砂糖、ミルクはいりませんよ」とストレートティーを楽しまれていました。
「お腹がいっぱいになりました」「お夕飯食べられるかしら」と笑顔で仰っていました。
お客様のコメント
90代女性「いつもリクエストに応えていただきありがとうございます」
70代女性「忠臣蔵のドラマを見たばかりで今日のイベントに驚きました」
担当者のコメント
今回は「紅茶会」を行いました。紅茶も美味しいとお客様も喜ばれていました。次回もお客様が楽しめるように企画を考えていきたいと思います。
このイベントを行っている老人ホームは
ハートライフ長泉(駿東郡長泉町・サービス付き高齢者向け住宅)