2025.2.24
五感の生活
生活リハビリ

ハートライフ初生 2025節分

静岡県浜松市中央区初生町のサービス付き高齢者向け住宅ハートライフ初生での節分の様子を紹介します。今年の節分レクは午前中に節分に関するクイズを行い、午後は節分と言えば豆まきということで豆まきゲームを行いました。

有料老人ホーム_静岡

節分クイズ

午前中の節分クイズでは節分に関するクイズを出し、お客様に考えていただきました。普段あまり考えることのない問題も含まれていたため「そうなんだ~!知らなかったやぁ~」と驚かれる方もいらっしゃいました。

節分といえば豆まき!

浜松市老人ホーム_2025節分節分と言えば豆まきという事で、今回の節分は豆まきゲームを行いました。手作りの枡に鬼の絵を貼り付け、鬼に向かって丸めた新聞紙を投げていただきました。実際にやっていただくと「簡単そうに見えて意外と入らないのね」という声が多かったですが、入るたびに見ているお客様が「上手!上手!」や「すごーい」など応援してくださいました。「鬼は~外~、福は~内~」と職員が言うと一緒になって「鬼は~外~!福は~内~!」と掛け声を返してくださり、とても盛り上がりました。

浜松市老人ホーム_2025節分浜松市老人ホーム_2025節分浜松市老人ホーム_2025節分浜松市老人ホーム_2025節分
浜松市老人ホーム_2025節分そして今回は毎年参加賞としてお渡ししている甘納豆に加え、トップ3に入られた方には節分などに飲むと縁起がいいとされている福茶を景品としてお贈りしました。普段目にすることがなく縁起のいいものでもあるため、皆さんいつもよりも気合が入っていました。

鬼と記念写真

※記念撮影のため、マスクを外して撮影しています。

浜松市老人ホーム_2025節分
浜松市老人ホーム_2025節分見事に福茶を獲得したお客様と鬼と一緒に記念撮影をしました。

お客様のコメント

80代女性「簡単だと思ったら全然入らなくて残念」

90代男性「思ったよりも入らなかったけどいい結果が出て良かった」

90代女性「簡単そうに見えて意外と難しいわね」

担当者のコメント

今年の節分レクは、午前中に節分クイズを行い、午後で豆まきゲームを行いました。節分について事前に調べ、お客様に問題を出させていただきました。探している中で私自身も知らないことや「そうだったんだ」と思うことがいくつもあり、節分に前よりも関心が持てました。クイズを通してお客様にも節分に少しでも関心を持っていただけたら幸いです。
午後の豆まきゲームも節分らしく、運動が出来るようなものがいいと考えた結果、丸めた新聞紙を豆に見立てて的や職員扮する鬼に投げていただきました。節分という季節感を感じながら運動できるレクを行えてよかったです。今後も運動レクに参加したいと思うようなレクを精一杯考え、お客様に楽しんで頂いただきたいと思います。

有料老人ホーム_静岡

このイベントを行っている老人ホームは

ハートライフ初生(浜松市中央区・サービス付き高齢者向け住宅)

ハートライフ初生

 

静岡県_デイサービス